2016年7月にお台場にオープンしたBMW・MINIの国内最大級のショールーム兼ブランド発信拠点。正式名は「BMW Tokyo Bay」又は「BMW Group Tokyo Bay」。
ブランド発信拠点も兼ねてるので気軽に入れます。街の普通のショールームみたいに営業マンにベッタリ張り付かれることなく自由に見れる感じ。
展示はbmwの自動車に加えてバイク(2輪)、MINIがあります。bmwは全車種あるんじゃないの?って位車種が充実してます。Mスポーツも展示してます。
bmw お台場 カフェ
まずbmwお台場に入るとお洒落なカフェスペースがお出迎え。
この写真の右側が入り口正面。入店して右に行くとbmwショールーム、左に行くとMINIのショールーム。
カフェスペースはネスカフェのネスプレッソ。内装がモダンでお洒落です。この辺からすでにbmwの世界観を表してるのかも。ってかこの特徴的な銀色の吊り下げ式のライトってすっげぇ高いやつですよね確か。本物なら。
天井の丸い穴はエンジンのピストンシリンダーを模したものみたいですし、この照明は・・
ネスプレッソのカプセルを模したデザインのようです。かわいい。
値段はアイスコーヒー400円でした。お台場という立地を考えると良心的な価格じゃないでしょうか。注文はカウンターじゃなくてテーブルにつくとウェイターが来るスタイルです。
bmw お台場 ショールーム
で、これがbmwお台場のショールーム。
こんな感じでメーカーオプションのホイールをどれにするか?が視覚的にわかりやすい感じになってたり(これは440iカブリオレ)
ボディカラーとシートカラー(と素材感)の組み合わせが視覚的・質感的にわかりやすいようになってます。
bmw買うけど、内装とかホイールとか色の組み合わせを迷ってる人はこれを見てみると迷いが晴れるかも。
bmw i8
しかも2台。赤いのは全国限定20台のi8 CELEBRATION EDITION PROTONIC RED。
i8には元々赤色のボディカラーが無いようなので赤ってだけでもかなり特別感が!で、お値段は2200万円(高けぇ~!)
フェラーリのような鮮やかレッドじゃなくて赤とあずき色の中間みたいな色です。
これはM3セダン。Mシリーズは他にM2クーペ、X6M、M235iクーペがbmwお台場には展示されてました。
bmw お台場 試乗
ここのお台場ショールームではbmwのあらゆる車種を試乗できます。bmwお台場での試乗予約はここからネットで可能です→BMWお台場試乗予約(公式サイト)
試乗の予約をネットで入れるとなぜか最寄りのbmwショールームから予約のお礼の電話が来ます。私は留守電に入ってただけでその後2度めの電話が無かったのでどんな話があったのかは不明。
予約しなくてもbmwお台場では当日試乗カウンターで「空いてる車種試乗できます?」と聞けばできるみたいです。試乗コースはお台場のbmw Tokyo Bay周辺をぐるっと1週+αって感じで15~20分位。
私が試乗するときに付いてくれた人はセールスじゃないっぽいので、穏やかな空気感の中試乗できました。
bmwお台場ショールームのアクセス
bmwお台場に車で行く場合:お台場ショールームには大型駐車場があります。普段この辺車で走らない人は湾岸警察署による速度超過取り締まりにご注意下を。けっこうよく取り締まりしてます。
bmwお台場に電車で行く場合:ゆりかもめ臨海線の「青海駅」と「船の科学館」の中間くらいの位置にあります。青海駅からだと徒歩5~8分位。
青海駅にはトヨタの超巨大ブランド発信ショールームのメガウェブ(MEGA WEB)があるので、今後はメガウェブでトヨタ車見てからbmw行く、みたいな流れが車好きの中ではできるのかも。
bmwお台場の住所:東京都江東区青海2-2-15
bmwお台場の電話番号:03-3599-3840
bmwお台場の営業時間:11:00~21:00
bmwお台場の定休日:不定休
bmwお台場の混み具合:平日夕方だとガラガラといっていい程の空き具合です。bmwお台場はオープンしたてでまだ認知されてないからかもしれませんが。メガウェブには沢山いる中国人もbmwお台場では今の所ほとんどいません。
bmw お台場の関連記事
後日関連記事を追加予定です(・∀・)b
併設されてるMINIショールームとかね。]
コメント(承認後、表示されます)