言わずと知れた愛媛県松山市の道後温泉本館。
道後温泉は日本書紀にも登場する日本最古の湯。
有名な道後温泉本館(写真の建物がそうです)は重厚な外観で観光スポットとしても人気です^^
なお道後温泉本館を中心としたこの辺りの住所は道後湯之町といいます。いかにも湯治場らしい地名ですね。
なぜ道後という名前がついたのかは良くわかりませんが・・。
ちなみに道後温泉本館では一服の休憩ができるものの宿泊はできません。
が、もちろん近所には宿泊できる旅館、ホテルが沢山あります。
有名なのは「ふなや」。
老舗旅館で、宿泊はもちろん、ランチと日帰り入浴がセットになったプランなんかもあります。
ふなやは高すぎ、という方にはホテル「八千代」も人気が高く、値段も手頃。
道後温泉本館に続く道はいろんなお土産店があって、
見ているだけでも楽しい=じっくり見ると30分~1時間くらい時間がかかるので、
訪問する際はその時間も考慮に入れておくといいかと思います^^
道後温泉内での所要時間は休憩プランだと1時間半程。
休憩無しだと40分~1時間位見ておけばいいかと。
コメント(承認後、表示されます)