相模湖プレジャーフォレスト(前、相模湖ピクニックランド)の感想・個人的口コミ。
相模湖プレジャーフォレストの料金
料相模湖プレジャーフォレスト入園料+乗り物等乗り放題のフリーパスで3700円。
または入園料(大人1,700円・子供1,000円)+アトラクション料金(1回300円~800円)
個人的に適正だと思う価格・・・3300円。(値段に見合った満足感。オススメ。)
ちなみにここのデイリープラスの会員になると(2ヶ月無料)
↓
デイリーPlus – Yahoo! JAPANが提供する会員制割引優待サービス
入園料+乗り物3回券の特別プランが
大人1,800円相当→1,450円(350円割引き)
こども1,500円相当→1150円(350円割引き)
となり、
例えば大人2人子供1人だとトータル1050円割引になります。
(期間は2017年4月9日まで。後述する温泉の入場料もちょこっとだけ安くなります)
ここの名物のアスレチックは入場料だけで遊べるので、昼3時位の遅い入場だとか、サクッと遊んで帰りたい場合はこのプランが一番コスパいいと思います。
相模湖プレジャーフォレスト駐車場の料金は
普通車1000円。
バイク500円。
大型車2000円
1日たっぷり遊べば安い方だと思います。
相模湖プレジャーフォレストの営業時間
営業時間平日10:00-16:30 土日祝9:00-17:00
連休に挟まれた平日は土日祝の営業時間で運営してる事もあります。
相模湖プレジャーフォレストの概要
相模湖プレジャーフォレストには
バーベキュー場
アスレチック(ピカソのタマゴ)
飲食店
キャンプ場とログキャビン(宿泊可。)
サバイバルゲームフィールド
ラジコンコース
プール
雪遊び場(なんと人工雪)
ペット可なドッグフィールド
などおおよその郊外型レジャー施設が揃ってます。
対象は小学生~中学1年生位までかと思いますが、巨大で難易度の高いアスレチックは大人でも楽しめますよ(*´∀`)
季節に応じたイベントもよくやっています。(イルミネーションや桜祭り等)
相模湖プレジャーフォレストの周辺情報
相模湖プレジャーフォレストにはさがみ湖温泉うるり
(高濃度炭酸泉 料金:平日大人1,000円。土日祝繁忙期は1,080円。小人550~600円)が隣接してます。
相模湖プレジャーフォレストへのアクセス
電車・バスから相模湖プレジャーフォレストへのアクセスは、JR中央線「相模湖駅」下車。
1番バス停「三ケ木(みかげ)」行き乗車。プレジャーフォレスト前下車。(乗車時間8分ほど)
相模湖プレジャーフォレストの混雑状況
相模湖プレジャーフォレストはかなり広大な駐車場があり、通常の土日であればほとんどの場合渋滞・混雑することなく入れます。
GW(ゴールデンウィーク)やお盆、夏休み、春休みなどの連休は混雑、渋滞します。
GW等の連休に来るのであれば10:30位までには行ければ混雑はいくらか回避できると思います。
相模湖プレジャーフォレストの住所・電話番号
神奈川県相模原市緑区若柳1634番地
電話:042-685-1111
場所は変わってませんが住所が最近変わったため、カーナビには電話番号を入力するのがオススメ。
カーナビ情報が古いとプレジャーフォレストの前の名前「相模湖ピクニックランド」が出ますが、施設の場所は変わってないのでピクニックランドに向かえばOKです。
相模湖プレジャーフォレスト 大人が本気でアスレチックに挑戦してみた
プレジャーフォレストのアスレチック(ピカソのタマゴ)はなかなか難易度が高く、下手したら高校生位まで楽しめます。
この視覚的にも楽しい相模湖プレジャーフォレストのアスレチックを堪能すべく、大人3人を引き連れて行ってきました。
難易度が低めの遊戯も、タイムトライアルにして競うと一気に燃えてきます(ノ´∀`*)笑
もちろん小さなお子様の邪魔にならないよう気をつけながらですが・・。
時折子どもたちから「すごーい!ママ、見て!」という歓声が上がります。気恥ずかし・・・くない!
むしろ気持ちいい!どーだ、これが大人の身体能力だ。刮目して見たまえ。
相模湖プレジャーフォレストのアスレチックは視覚的にもかなりクールで非日常的です。
その他、相模湖プレジャーフォレストには遊園地的な設備もちょっとあって、
空中ブランコやゴーカート、その他5つ位、遊園地での人気が高そうな物を取り揃えてました。
最新の遊具ではないですが、王道ですね。
小さいお子さんは相模湖プレジャーフォレストで一日中遊べます(ノ´∀`*)
最後に・・・もしよろしければ下の方にあるフェイスブックの「いいね!」ボタンで記事の評価をしてくれたら嬉しいです。
コメント(承認後、表示されます)