京都、平安神宮近くにある無鄰菴(むりんあん)は 山縣有朋の別邸であり、
センスのいい日本庭園があります。 国の名勝に指定されているのも納得。
こじんまりした小さい入り口の先には素晴らしい日本庭園が広がっています。
借景がいいセンス。
無鄰菴の庭園は奥まで散策できるようになってます。
春に無鄰菴へ行った感想としては、 春でも素晴らしい庭園だけど、
秋の紅葉の時期にもう一度無鄰菴に行きたい!という感想を持ちました。
(モミジとか沢山植えてあったので)
無鄰菴の所要時間は急ぎ足で18分。
有料でお茶とお菓子がいただけるので、一服しながらゆっくり見たら40分位かな。
そんなに人が多くなかったので無鄰菴は若干穴場的スポットなのかも。
【無鄰菴の営業時間】
9:00-17:00(入場16:30まで)
【無鄰菴の料金】
一人410円。
お茶・お菓子セット300円(任意)
【無鄰菴の適正だと思う料金】
秋以外410円。秋なら700円分位の価値はある。
【無鄰菴へのアクセス・地図】
地図は下記地図をぐぐぐっと拡大すると無鄰菴周辺マップがご覧いただけます。
コメント(承認後、表示されます)