清水公園には日本最大級のアスレチックのほか、巨大迷路、キャンプ場、
バラが有名な花園(花ファンタジア)バーベキュー場などの施設があります。
清水公園の歴史は結構古く、100年以上前に醤油屋さんの当主がお寺から土地を借り、遊園地として清水公園を開園したのが始まりです。
アスレチックには一部水上のコースがあり、落ちると水の中というTV番組のようなセットになっています。
これがなかなかスリリングで、小学生から大人まで、友達同士で行くとかなり盛り上がります(^^)
私は二十歳を過ぎて男友達とチャレンジしましたが、それでも全面クリアなりませんでした・・
体力的にかなりキツイやつがところどころにあります笑
全てのアスレチックをクリア出来る日は果たしてくるのだろうか・・。
お子さんがいる家庭にはかなりオススメのスポットです。料金も安い!
【清水公園へのアクセス】東武野田線「清水公園駅」西口出口から訳10分
【清水公園の営業時間】公園なのでいつでも入れますが、アスレチックは9:00~15:00受付終了
【清水公園の入園料金・予算】アスレチックで遊ぶだけなら1000円ほど。オートキャンプなら一泊4000~ バンガローなら一泊8000円~
【清水公園の駐車場の有無】あり。700円~800円。結構広いですが、GW(ゴールデンウィーク)の期間中は早々に満車になるようです。
【清水公園の適正だと思う料金】アスレチックは1200円位。本来は800円で、一日遊べるにしては安い価格設定です。
【清水公園の住所・電話番号】千葉県野田市清水906 TEL:04-7125-3030
【清水公園の見どころ】アスレチック、BBQ,キャンプ場(バンガロー、オートキャンプ)、花(バラなど)
コメント(承認後、表示されます)